こんばんは、フランス式アロマライフ研究会のたかしまもとこです。
毎日、暑いですが夏バテなどしていませんか。暑い時は、フレッシュなスペアミントなどを活用すると楽しいですよ。
フレッシュハーブと乾燥したハーブとの違いを知ったうえで生活に摂り入れる方法を2020年から本格的にお伝えする機会を増やしていきますね。
フレッシュハーブが出回る時期は1年に1回のため、どうしても年間計画をたててお伝えする機会を作っていきますね。
それから、フランス式アロマライフ研究会で提案できるハーバルライフの説明会を少し先に計画しました。
ぜひ、日程をあけていただきたいと思います。
2019年11月23日(土)13:00~15:00
場所は追ってご案内します。
内容:
フランス式アロマライフ研究会について
フランス式アロマライフ研究会年間活動について
★アトリエ(atelier):花をモチーフにした創作活動、
ハーバルヘルス塾 生活に摂り入れるハーブ・精油・スパイスを学ぶ連続講座
★『Thérapie de jardin de fleurs』:花畑で無心に摘み取り、その後花のクラフト作り(カモミール、ラベンダー、ネロリ等)
★プロムナード活動:バラ園散策、薬草園散策
★リトリート活動:料理をしたり、散歩をしたり、瞑想をしたり自分を取り戻す活動
★ボランティア活動:ケアする人のためのハンドトリートメント活動
フランス式アロマライフ研究会のプチ体験として、ローズの芳香蒸留水を使ったコスメ体験