60歳からのフランス式アロマライフ研究会の高島元子です
前回、ご案内しましたが2018年は「バラ」をテーマに活動をしていきます
バラにはメッセージがあり、それは「愛」なんです
初回にはイランのバラをお題にお茶会を開催します
イランといえば、アロマセラピーを学んだことがあればすぐに思い浮かべるのが
イブン・シーナという医師であり、錬金術師(化学者)です
そして、イランという国はダマスクローズの発祥の地でもあります
お茶会では、イラン産のほかにブルガリア産、フランス産のバラの香りをかいだり
バラの香りのスイーツを食べながら、古の女性たちが編み出したバラの美容法についても
お話ししたいと思います
日時:2018年1月20日(土)10:30~12:00
会場:中央区銀座7丁目(お申し込みの方に詳細をご連絡します)
定員:6名様
会費:3000円(当日お支払いください)
申込先:info@frencharoma.org