フランス式アロマライフ研究会主催のセミナーを開催いたします
第2回目も心豊かに暮らすアロマライフをお届けします
フランスで過ごす時間、いつも素敵だなあと思う習慣があります
会話をしながらゆっくり食事を味わうことです
デスクランチやテレビを見ながらなんてないです
焼きたての料理の音を聞いたり、香りをかいだり、料理に合わせたワインを飲みながら会話も弾みます
最後のチーズに至るまでゆっくりと味わう食卓がもたらす至福感
会話が弾み、料理に合わせたワインの楽しみ方のヒントを知るチャンスです
テーマ:ワインの中のアロマのみつけ方
開催日時:2017年11月25日(土)13:00~14:30
場 所:渋谷のおうちギャラリー(東京都渋谷区3-12-25)
参加費:2500円(4種類のワイン付き)
内 容:銘柄や産地、評価ではなく、自分の口と鼻で感じるワインのアロマを見つけることです
アルコールに弱い方も安心して参加いただくことができます
参加費は当日会場でお支払いください
問合せは、info@frencharoma.org
今回は、フランスの生活で毎日の食事を大切にしているフランス在住のお二人から
心豊かに暮らすアロマライフのヒントをいただきます
特別講師:
ガブリエル・コンシニイ、内田ようこ
フランス、オート・サヴォア県アヌシー近郊在住。
========
ご夫妻からのメッセージです
生活の中で、食卓を楽しく囲む時間を大切にしようと思っている点で意見が一致しています。
気がついたら何十年も、昼と夜、料理を作り、それに合うワインを選び飲み続けてきました。
ワインが食卓にあるというのは、どうしてなんでしょう?
ワインの芳しいアロマを探しながら、お話をしたいと思っています。
ガブリエル・コンシニイ:飛行機とグライダーの操縦が趣味。日本滞在経験があります。1948年生
内田ようこ:日仏コミュニケーション・コーディネーター(語学教育、異文化体験、料理)1954年生まれ
========
研究会のテーマである心豊かに暮らすヒントを見つけましょう