60歳からのフランス式アロマライフ研究会です。
日常的に、植物の力を取り入れる方法を楽しむことを発信しています。
ハーブそのものだったり、精油だったり、芳香蒸留水だったりと幅広い内容になります。
楽しみ方や活用法はたくさんあります。
普段使いで、健康維持に役立つハーブ。
食べることで、自分にメリットがたくさんあります。

例えば、
色にも種類がありますが、見た目でも元気がもらえます。
赤色、橙色、黄色、緑色、紫色など彩りの豊かな一品になります。
例えば、味もです。
甘み、酸味、苦み、辛味等など、バラエティあふれる一品になります。
また、香りも楽しめます。
柑橘やミントなど、さわやかで食欲をそそります。
バニラやシナモンも心が躍ります。
これが、植物性食品の機能性成分といいます。
成分を知って、料理ができたらいいですよね。
楽しみと健康が同時に手に入ります。
人生100年時代、これからの人生に必要なことは?
植物の取り入れ方を体験できる時間をとりませんか。
相談会の日程は、
オンライン
10月23日(日)10:30~11:30
10月27日(木)10:30~11:30
各回定員2名様
対面式
10月21日(金)11:00~12:00 マテリオライフ仏子店⇒ご予約ありがとうございます
10月28日(金)13:30~14:30 サロンシェクララ
各回定員2名様
参加費2000円(税込)
オンラインの場合は、材料を発送する都合により、3日前までのお申込みとさせていただきます。