60歳からのフランス式アロマライフ研究会です。
フランス式のフランスと名付けた理由は、メディカルアロマにちなんだ訳ではありません。
フランスでは、食べることが大事にされているからです。
働いている時は、それほど食べるということを大事にしていませんでした。
今から、振り返ると自分をだいじにしていなかったと気がつきます。
15分くらいで流し込んだり、味わうよりも機械油をさしているようです。
酷い時は、片手でおにぎりをかじりながら、パソコンを触っていました。

フランスの家族の家では、ランチであっても、テーブルクロスを敷き、グラスやお皿、ナイフやフォークを並べます。
サラダ、メイン、チーズ、果物といただきます。
ハーブの香りもメイン料理の香りもチーズの香りもゆっくりと味わいます。
食べることが命に直結している気がします。
自分を大切に扱うから、食事の時間を大切にするのですね。
気がつけば、人生の時間はあっという間に過ぎていきます。
誰かを優先していれば、自分が何を食べたいかなんて自分に聴くこともないでしょう。
お腹を満たせばいい。
それって本当でしょうか。
もっと自分を大切にしてほしい。
自分がリラックスして、これからの人生について考えるためにも、自分を癒すことからはじめてみませんか。
シェクララでは、人生100年時代、折り返し地点に近づいたら、いったん立ち止まり、これからの人生に必要なことは何かを考えてみませんか。
これからの人生に必要なことを考えるために、植物と触れる時間を持ちませんか。
こちらから材料を提供いたしますので、一緒に手を動かして植物と触れてみませんか。
オンライン
10月23日(日)10:30~11:30
10月27日(木)10:30~11:30
各回定員2名様
対面式
10月21日(金)11:00~12:00 マテリオライフ仏子店⇒ご予約ありがとうございます
10月28日(金)13:30~14:30 サロンシェクララ
各回定員2名様
参加費2000円(税込)
オンラインの場合は、材料を発送する都合により、3日前までのお申込みとさせていただきます。