フランス式アロマライフ研究会のたかしまもとこです。
ご無沙汰をしている間に8月になってしまいました。
夏休みの計画と言いたいところですが、今年の夏は遠出もふるさとへの帰省も難しそうですね。
お墓まりどころではないかもしれませんが、その代わり、ご自分で作るお線香を焚いてみませんか。
対面式ではなくオンラインでお線香つくりのレッスンを開催します。
オンラインでクラフトを作るレッスン開催ははじめての試みとなります。
そのため、今回はモニターとして受講いただく方を募集いたします。
モニターにお申込みいただきますと、レッスンの内容や時間配分、進行の様子など忌憚のない意見をお聞かせいただきます。
お申込み後、お線香つくりのレシピと必要な材料を事前にお送りします。
レッスンでは、かつてお香を焚き込めた歴史のエピソードや材料の解説、材料の混ぜ方、成形と進めていきます。
でも、今回のレッスンではもっとも大切にしたいことがあります。
それは参加者それぞれが祈りを込めてお線香を作っていくことです。
(祈る内容はお任せします)
オンラインレッスンの詳細は次のとおりです。
日時:8月11日(火)①10:00~11:00、②11:30~12:30、③13:30~14:30
募集人員:各回1名様
参加費用:2000円(税込)
お申込 :郵送の関係で8月8日までとさせていただきます。
info@frencharoma.org
特典 :その1;材料として和の香り8種類から2種類をお選びいただきます。
その2;松栄堂の香立をプレゼントします。