ローズガーデンの香りを作るアトリエ活動
フランス式アロマライフ研究会です。
2022年6月、国分寺市にありますカフェといろいろびよりで開催される旅するびよりフランス編Vol.3
ちょっと大人なフランス展に出展いたします。
6月3日(金)~6月29日(水)に開催されます。
フランス展の期間中にフランス式アロマライフ研究会としてアトリエ活動をいたします。
今回から、その紹介をいたします。
6月4日(土)14:15~15:30
ローズガーデンポプリを作る
ポプリとは、室内香の一種で、 香りのよい花やハーブ、スパイス、樹脂、精油などと混ぜ合わせて熟成されたも
の。
乾燥させた材料で作るドライポプリ、生乾きの材料に塩を加えたモイストポプリ、油脂をベースにしたポプリなど
があります。
この時期に収穫のピークを迎えるダマスクローズを使ってモイストポプリを作ります。
ダマスクローズの花びら、乾燥したローズ、ローズの精油、スパイスなどを混ぜ合わせたポプリです。
作る時から、ローズガーデンにいる気持ちになれることは間違いないです。
この時期ならではのダマスクローズの香りと手触りも楽しんでください。
参加費 3000円
定員 4名(残席2名)
お申込みは、info@chezclara11.com
ちょっと大人なフランス展 ライブあり
フランス式アロマライフ研究会です。
2022年度も、国分寺市にありますカフェといろいろびよりで開催されます旅するびよりフランス編Vol.3
ちょっと大人なフランス展に出展いたします。
期間は6月3日(金)~6月29日(水)に開催されます。
今回のイベント、また新たなプログラムをご紹介します。
2022年のテーマがちょっと大人なフランスということで、今回はライブがあります。
ゲストはシャンソン歌手として活動をする尾川京子さんです。
尾川さんの歌声は、歌の情景がイメージできるんです。
歌の中にあるドラマ、例えば別れのシーン、懐かしい子供時代の思い出の風景、歌の世界にいざなわれる感覚です。
今年は、シャンソンの世界に触れる大人なフランスの世界をご一緒に楽しみましょう。
6月25日(土)第1部15:00~
第2部16:00 ~
参加費は各回とも1500円+ドリンクオーダーをお願いします。
各回とも違う曲をお届けしますのでお楽しみになさってください。
申込先は、びよりまでお願いいたします。

ちょっと大人なフランス展 出展者のご紹介その2
フランス式アロマライフ研究会です。
2022年度も、国分寺市にありますカフェといろいろびよりで開催されます旅するびよりフランス編Vol.3
ちょっと大人なフランス展に出展いたします。
期間は6月3日(金)~6月29日(水)に開催されます。
今回のイベント、また新たなプログラムをご紹介します。
2022年のテーマがちょっと大人なフランスということで、今回はライブがあります。
ゲストはシャンソン歌手として活動をする尾川京子さんです。
尾川さんの歌声は、歌の情景がイメージできるんです。
歌の中にあるドラマ、例えば別れのシーン、懐かしい子供時代の思い出の風景、歌の世界にいざなわれる感覚です。
今年は、シャンソンの世界に触れる大人なフランスの世界をご一緒に楽しみましょう。
6月25日(土)第1部15:00~
第2部16:00 ~
参加費は各回とも1500円+ドリンクオーダーをお願いします。
各回とも違う曲をお届けしますのでお楽しみになさってください。
申込先は、びよりまでお願いいたします。

ちょっと大人なフランス展 出展者のご紹介その1
フランス式アロマライフ研究会です。
6月開催の旅するびよりフランス編Vol.3
ちょっと大人なフランス展(6月3日(金)~6月29日(水))に開催されます。
展示販売エリアでは、アロマ&ハーブ仲間が参加してくれます。
アロマ書房さん、 セラピーサロンDeux Fils さんです。
アロマ書房さんのコーナーでは、「読むアロマ」オリジナルアロマスプレー(30㎖)、栞など
「星の王子さま」などの香りが楽しめます。
セラピーサロンDeux Fils さん は、「こころとからだのティザンヌ」、目でも楽しめるハーブティです。
アロマ書房
~言葉×香りのアロマセラピー~
「体感する読書」読むアロマ
物語の世界観を香り(精油)で表現する「読むアロマ」。
作品のイメージを、精油の香りや働きとつなげ、オリジナルのアロマブレンドを作ります。
香りに落とし込み、嗅覚を通すことで、その世界をより立体的に感じられます。
「言葉×香り」で紡ぐ「体感する読書」をどうぞお楽しみください!
販売商品:「読むアロマ」オリジナルアロマスプレー(30ml)、栞(各6種)
「星の王子さま」「不思議の国のアリス」「それから」「人間失格」「モモ」
「西の魔女が死んだ」
HP:https://www.ruriirononiwa.net
セラピーサロンDeux Fils
セラピーサロンDeux Filsでは、フランスフィトテラピー普及医学協会認定校で学んだフィトテラピーの知識と薬剤師の経験を活かし、こころとからだのためのティザンヌを提供しています。
成分の効果だけではなく心へも働きかけることを目的としているため、安心で華やかなハーブを使用しています。
ポットの中で花開いていく様子を楽しみながら、自分のための時間を大切にしてください。
薬剤師・メディカルフィトテラピスト 熊谷ゆかり
https://lit.link/deuxfils?fbclid=IwAR23xDwDESw6MH25lkq3dAZoLbBHSMz174Ab8h3N-jcBIbAWInvhkSE0qY4
ちょっと大人なフランス展
フランス式アロマライフ研究会です。
2022年度も、国分寺市にありますカフェといろいろびよりで開催されます旅するびよりフランス編Vol.3
ちょっと大人なフランス展に出展いたします。
6月3日(金)~6月29日(水)に開催されます。
フランス展の期間中にフランス式アロマライフ研究会としてアトリエ活動をいたします。
6月4日(土)14:15~15:30
ローズガーデンポプリを作る
この時期ならではのダマスクローズを使ったモイストポプリ作りです。
ダマスクローズの花びら、ドライのローズ、ローズの精油、スパイスなどを混ぜ合わせたポプリです。
作る時から、ローズガーデンにいる気持ちになれることは間違いないです。
参加費 3000円
定員 4名
6月18日(土)14:00~15:30
フレッシュハーブの楽しみ方
たくさん出回るフレッシュハーブの種類をご紹介。
ブーケガルニとハーブビネガーを作って持ち帰っていただきます。
参加費2000円(税込)
定員4名
6月25日(土)9:45~11:15
小説「赤いモレスキンの女」のファン向けのイベントです。
好きな人物、好きなシーンをシェアしながら、そのシーンを香りで表現します。
参加費2000円(税込)
定員4名
お申込み・お問い合わせは
info@chezclara11.com
展示内容は別途紹介いたします。
