その香りは勇気と強さを感じる

フランス式アロマライフ研究会です。
昨日は、地元のコミュニティカフェでハーブ料理を提供してきました。
まだまだ、フレッシュハーブが出回っている季節です。
昨日、使ったハーブは、ローズマリー・バジル・セージ・イタリアンパセリ・コモンタイム・スペアミントでした。
また乾燥したハーブはタラゴンを使用しました。
昨日、調理中にヒットしたハーブはコモンタイムでした。


コモンタイムの香りは高く、エピソードとしてはタイムの香りで勇気と強さが得られると思われていました。
中世のころ、1枝のタイムとミツバチを私有したスカーフを戦に出陣する恋人や夫の騎士に贈る習わしが
あったそうです。
昨日は、スパイシーな香りに確かに元気をもらった気がします。

使った料理は、ハーブチキンをつけこんだオリーブ油にいれたこと、ハーブバターにもいれました。
60歳からのフランス式アロマライフ研究会のメルマガでもレシピを公開していきます。