60歳からのフランス式アロマライフ研究会が取り上げられました

60歳からのフランス式アロマライフ研究会主催の高島元子です

今日はうれしいことがありました

フレグランスジャーナル社発行のアロマトピア145号に当研究会が紹介されました

 

 

研究会の本格活動はこれからですが、そのお披露目会として9月18日に「ワクワクするアロマセラピー」をテーマにセミナーを開催しました

講師は、65歳になっても精力的にアロマセラピーやホリスティックヘルスケアを伝え続ける久保田泉先生をお迎えしました

フランス式とはメディカルアロマを追求するのではなく、今が楽しいと言える人生を送るために「香り」を生活に取り入れること

暗記で覚えるのではない楽しいアロマセラピー、ハーバルライフ

そして、60歳を迎える方、60歳を過ぎてもなお、今が楽しいと言える人生を送りたい方へ、フランス風に粋で創意工夫に満ちた生活を

楽しむ、そのために研究会を設立しました

開催した研究会発足記念セミナーについてニュースコーナーで取り上げていただきました

そしてこの研究会のミッションを確かに伝えていただきました

これまでのようにたくさんのことができなくてもいい

でもひとつひとつ目の前のことを心を込めて楽しむ

それが研究会のミッションです