気になる香りに足を止める。もしかすると何かのヒントかもしれません。

60歳からのフランス式アロマライフ研究会です。
通りすがりの道で、ふと漂う香り、何の香りだろうと思うことはありませんか。
それは、今の自分に必要な香りかもせれません。

香りのショップで、訪ねたサロンで、出会う香りたち。
気になった香りを調べてみると、何かのヒントかもしれません。

たまたま気になった香りはスコッチパイン。
氷河期に生き延びた樹木。
昔から、呼吸器系に役立つといわれています。
寒い土地で育つからこそ、温めの作用もあります。

成分は、モノテルペン炭化水素が中心です。
森を散策しているような気持ちになれます。

疲労回復や元気になれる香りです。
この清浄な香りは、深呼吸にも役立ちそうです。
パソコンに向かってばかりいると、首だけが前に出て、呼吸も浅くなります。

お部屋の掃除が終わったら、芳香浴をしませんか。
思いっきり、空気を取り込めそうな気がします。