最後まで楽しませてくれるかんきつ類

フランス式アロマライフ研究会です。
かんきつ類が出回り始めていますが、もう食卓で楽しんでいますか。
私は、かぼす、すだち、橙、ゆずの果汁を絞って使います。
香りの高い果汁は、いろいろと使えますよね。

今夜も、ゆずでポン酢を作りました。
柚子の場合は、果皮も薄く向けば使えます。
国分寺では、生産者のところでゆずを買うことができるので、せっせと
買ってポン酢を作りたいと思います。
なんだか、市販のポン酢がおいしく感じられず困っています。

絞った後のゆずの皮は冷凍しておこうと思います。
今年の冬至のゆず湯で楽しもうと思います。
かんきつ類って優秀な素材ですね。
また実家に立ち寄って、ゆずをいただいてこようと思います。