こんにちは。フランス式アロマライフ研究会のたかしまもとこです。
Stay at home いかがお過ごしですか。
食事はすべて自宅で3食作ると、メニューに悩むことはありませんか。
どうしても、ワンパターンになりやすいですよね。
今回は、春に食べたくなるサラダをご紹介します。
春は、緑色の野菜が出回ります。
そして、国産の柑橘類も種類が豊富に出回っています。
緑の野菜とかんきつを合わせ、オリーブオイルで混ぜるだけのシンプルなサラダです。
材料>
かんきつ 小さめの日向夏または甘夏(果汁たっぷりのものを選びます)
緑の野菜 アスパラガス、スナップエンドウ
ドレッシング オリーブオイル、白ワインビネガー(なければリンゴ酢)
つくり方>
かんきつを剥いておきます。
緑の野菜は、歯ごたえを残す程度の硬さにゆでておきます。
野菜の水けをふき、野菜を食べやすい大きさに切っておきます。
合わせたドレッシングとかんきつと野菜を混ぜ合わせ、スペアミントの葉を散らします。
野菜とかんきつの色について、調べました。
日向夏の黄色は、希望・輝き・無邪気さを表します。
野菜やハーブの緑色は、自然・調和・成長・バランスを表すそうです。
目からも春色を楽しみたいと思います。