新年を迎える形はシンプルに

フランス式アロマライフ研究会です。
クリスマスを前に、今年は音楽も大音量で流されることもないので、たんたんと
時間が過ぎていきますね。
今年は、クリスマスリースは11月のうちに作ったので、玄関は華やかな感じです。
そして、窓辺には自分で作ったワイヤー製のクリスマスツリーが飾ってあり、
こちらも華やかさを醸し出しています。
では、正月飾りも準備しないとね・・・・・・・
昨年、作ったレモングラスのしめ縄がとってもきれいな状態なので、こちらを
使おうと思っています。
もちろん、毎年新たに作った方がいいですよね。
まだ自分としては、イキイキとしているように感じています。

あとは、縁起物を足していきます。
縁起物って何でしょうね。
紅白・水引・扇など・・・・・
願うは、家内安全・無病息災・五穀豊穣・・・・・・
華美ではなく、シンプルにお祝いしたい!そんな思いを込めたいなあと思います。
折り紙で作るか、布で作るか、考えて作ります。
完成したら、またアップしたいと思います。