国分寺でゲットウをいただきました

フランス式アロマライフ研究会です。
今日は、地元のイベントに参加をしました。
わかちあいひとと市庭さんのお声がけで参加したイベントですが、
屋外で開催されました。
屋外は2回目ですが、会場が個人宅の前ということもあり、居心地の
良さを感じながら参加しました。
今回は、植物に縁のある方との出会いがありました。
そして、こちらのお宅でも、植物と出会いました。
よーく観察すると、葉の形に見覚えがありました!
そう、ショウガ科の植物でした。


思わず「これって・・・・?」と質問をすると、「そう、沖縄でよく
みるゲットウですよ」
ということで、ゲットウの葉をいただきました。
水蒸気蒸留をしたいと思います。
そのあと、何を作ろうかなあ・・・・・
最近は、ショウガ科の植物を調べる機会が多いので、ちょっとうれしく
なりました。