フランス式アロマライフ研究会です。
今夜は、満月そして月食もあるそうですね。
残念ながら、我が家からお月様がみえないですね。
今夜の満月は、一度きりって思うとこの目でみることができないのが悔しくもあります。
急に寒くなったから、寂しいと思うのかもしれませんが、少しだけメランコリーな気持ちになります。
一期一会、ということがすごく気になり始めた頃のことを思い出します。
先日、作ったリースも材料の植物に会うのは、一度きりだね。
飾りに使うホワイトラベンダーもゲットウの実も、今年の実りの形。
40歳代後半になったばかりの時に、竹内まりやの曲が染みたことがあります。
「人生の扉」という曲でした。
これから先何回、桜の花を見ることができるのか、満開のもみじをみることになるのかと歌うシーンが響いてきました。
そう思うようになると、いろいろなことが愛おしくなるから不思議です。
何度も先延ばしをすることが、機会を逃すことになるなあと心から思うようになりました。
だから、満月は30日後に巡り合うとしても、今夜の満月は一度きりなんですね。
少し肌寒さを感じる夜に心に浮かんだイメージです。