フルーツポマンダーつくりその1

フランス式アロマライフ研究会です。
先日、買ったままにしておいたヒメリンゴですが、ようやく加工作業をはじめました。
そうです、フルーツポマンダーです。
昨夜は、テレビを観ながらスパイスのクローブをプチプチと刺していきました。
時折、刺したところから流れ落ちる果汁の様子に、ヒメリンゴの涙なのではと思うほどでした。(ヒメリンゴを泣かせる)
リボンを巻く余白を残して、刺していきます。
合計3個、作りました。
これから、スパイスパウダーのプールにダイビングしてもらいます。
こちらも、抗菌作用のあるスパイスをブレンドしてプールを作ります。

クローブを刺したヒメリンゴ

今回のクラフト作りで気がつきました。
この作業は、2個までがよいかもしれません。
3個目になると、集中力が切れて手仕事が雑になります。
スパイスの力を実感できるフルーツポマンダーの途中経過でした。
しばらく経過したら、スパイスのプールに使ったヒメリンゴをアップします。

クローブを刺す前のヒメリンゴ