フランス式アロマライフ研究会です。
今日の午前中は、畑に行ってきました。
メインは、赤米というもち米の稲わらを収穫して束ねることでした。
そのあとに、赤米の畑から5分のところにある生産者の畑へ寄りました。
なぜなら、facebookで収穫後のハーブを整理すると知ったからです。
一部、根ごと譲ってもらうことになりました。
これは後日、またアップします。
役目を終えたハーブたち、バジル、ミント、タイム、セージたち。
コンパニオンプランツとして活躍したカレンデュラ。
まだまだ花は咲き続けています。
そして、その芳香は強くて訴えられているような気持になりました。
その花たちを、摘ませてもらいました。


2021年には、ハーブとの暮らし方をレッスンとしてお届けできる予定です。
一緒に、ハーブとの暮らしを始めてみませんか。