ゆっくりいただくことは自らを整えること

フランス式アロマライフ研究会です。
一昨日は、近くのカフェでハーブランチを作り味わっていただきました。
おかげさまで、前回と同じ人数の来場をいただきました。
ご来場いただいた方に、喜んでいただけたようでほっとしました。
SNSに書き込まれたご感想です。

フェンネルと子牛肉のトマトスープ

〇どれも大変美味しかったです

〇ひとつひとつが美味しくて、ゆっくり味わいながら戴きました
大満足してリラックス→なんだか眠くなり、帰ってから、ハーブや食材のこと、お料理のこと、もっとお聞きすれば良かった〜と後から思いました
ホツトコーラ、初めて飲んで気に入りました♪

〇香りの繊細なぜいたくなお昼というコメントも・・・・・

スープはスープストックから始まり、偶然出会った食材にも恵まれ、調理をするたくさんの手にも恵まれました。
食材そのものがもつ味や香りが十分に伝わってよかったです。

食べることは、自らを整えることだと実感しました。
体調を崩している方が周囲にもいらっしゃいます。
胃が痛い、食欲が落ちた、気が乗らない、調子が悪いなど大きなトラブルというよりも積み重ねた疲れのせいかもしれません。
ゆっくりと味わう、素材のおいしさに気づく、香りも味わう、食べることで滋養できるといいですね。
今日から土用、ゆっくりと香りや色や味をかみしめ味わってくださいね。