フランス式アロマライフ研究会です。
昨年から、受講してきましたさとやま農学校@国分寺の最後の授業が終了しました。
今夜もカフェスローで2時間、勉強しました。
これまでの授業を振り返り、最近のメンバーの畑の様子などをシェアしました。
作物を育てる傍らで、醗酵についても学んできました。
土壌の中で起きていること、ドラマが起きています。
文章にすると、さっらとなってしまいますが、本当に目に見えない世界のことを
体感する講座でした。
たんぱく質が分解される、でんぷんが分解される、それぞれの分解の違いを体験したのですがむずかしいです。

これから先、また植物を育てる習慣を続けていくことになるくと思います。
日当たり、水やり、植物の環境を整えることなどたくさんの要素があります。
当面は、種まきとかはできませんが、来年、温かくなったら、またベランダファームを再開します。
といいながら、イチゴの苗だけは明日、定植します。