ていねいな暮らし ティータイム

フランス式アロマライフ研究会です。
すっかり秋の深まりましたね。
秋の楽しみ方、試していらっしゃいますか。
草花の移ろいもいいですし、今ならまだ秋のバラも楽しめそうですね。
味覚の面でも秋は楽しみが増えますね。
収穫される農産物、果物もぐっと増えますよね。

フランス式アロマライフでは、これから「ティータイム」を楽しむことを提案していきたいと思います。
ティータイムといえば、飲み物は何を選びますか。
コーヒーですか。
それとも紅茶ですか。
中国茶もいいですよね。

フランス式アロマライフとしては、紅茶を選びました。
ストレートで紅茶を飲むことも楽しいですが、今回は紅茶の茶葉と乾燥した果物を組み合わせてみました。
果物は、長野産のりんごとぶどうです。
茶葉と果物の配合の割合は、まだまだ模索をしていきます。

フレーバーティーもたくさんありますが、自分でブレンドするお茶も楽しいです。
フランス式アロマライフが掲げている「ゆっくりていねいに暮らすこと」の中にはティータイムの楽しみ方も含んでいます。
ぜひ、自分でブレンドした紅茶を楽しんでいただきたいと思います。

次に、このお茶に合わせたスイーツ選びなども企画をしていきたいと思います。