60歳からのフランス式アロマライフ研究会です。
ハーブが最盛期を迎えている今、生活に取り入れるために忙しい時間を過ごしています。
この忙しさをすべての方に勧めたい訳ではないので、今回はがんばらないアロマライフについて書きます。
たった1種類でもよいのでハーブを扱うとリラックスができるし、それ以上にがんばる必要ないとハーブから休めの合図をもらうことになります。

ダマスクローズの場合ですと、
ジャムを作り、お茶として楽しむ
度数の高いアルコールにつける
オイルにつける
水蒸気蒸留する
お風呂に入れる
活用の幅がたくさんあり、衣食住の場面で楽しめます。
何種類もチャレンジするよりも、1種類でいいからじっくりと味わってみてください。
そのままの香り、お湯に入れた香り、乾燥後の香り、アルコールにつけた香り、丸ごと味わうことが満足度が高くなります。
60歳からのフランス式アロマライフ研究会のアトリエ活動では、ハーブ1種類をまるごと味わう提案をしています。
あれもこれもと必死にならず、目の前のハーブに集中して色や香りを楽しむこと、その楽しさが広まればいいなあと思います。
ご紹介する方法はすべて取り入れなくても大丈夫です。
がんばらずにアロマライフをはじめてみませんか。